お知らせ ~what's new~

「第24回福島県特別支援学校スポーツ大会 贈呈式について」

2025年10月9日 10時45分

スポーツ大会参加選手への協賛品贈呈式
日時:令和7年9月26日(金)
場所:あぶくま支援学校 校長室
内容:「大塚製薬株式会社」 ニュートラシューティカルズ事業部 東北支店 郡山主張所の課長 吉沢 塁様が来校し、参加選手392名分の協賛品であるスポーツ飲料と栄養補助食品を大会会長のあぶくま支援学校 鈴木 龍也 校長に贈呈していただきました。

画像1

 

スポーツ大会入賞者用メダル贈呈式
日時:令和7年9月26日(金)
場所:大笹生支援学校 校長室
内容:贈呈式では、「ダイハツまつかわ」社長 菅野 泰紀 様が来校し、金メダル160個・銀メダル130個・銅メダル125個を大笹生支援学校 植田 貴子 校長に贈呈していただきました。

画像2

   

「令和7年度 福島県特別支援学校体育連盟 調査研究事業 指導者講習会の開催について」

2025年8月26日 10時04分

日時:令和7年8月4日(月)
場所:聴覚支援学校 
内容:(1)卓球バレー競技指導者講習会
            講師:若松 伸司(大笹生支援学校所属)
                  但馬 正幸(西郷支援学校所属)
      競技のルールや審判法、練習方法や指導法について講師より説明及び実技指導をいただきました。

    (2)講演会「パラスポーツの魅力~世界を見た男たち~」
            講師:宍戸 英樹(だて支援学校所属)
      パラスポーツの魅力や体験談、目標達成のための心構えなどについてお話いただいたり、インタ
    ビュー形式で、参加者の質問にお答えいただいたりしました。

○卓球バレーの様子

画像1  画像2

画像3                                              

○講演会の様子

画像4  画像5

画像6                                              

「第23回福島県特別支援学校スポーツ大会について」

2024年10月11日 09時51分

 令和6年10月5日(土)にだて支援学校(ボッチャ競技)、伊達高等学校(バスケットボール競技)、12日(土)にあづま総合運動公園(陸上競技、フライングディスク競技、サッカー競技)を会場に開催され、県内の特別支援学校高等部生徒413名が参加しました。

 各会場では、技術や体力の向上を図ってきた成果を発揮しようとする姿が見られました。また、当日までに練習を積み重ねてきたことや最後までやりぬいたことに胸を張り、今大会で得られた思いや経験を次の大会や実生活、実社会に生かしてほしいと思います。

多くの方々の選手に対する心温まる声援や保護者の皆様の激励に支えられ、無事に大会を終えることができました。
【競技結果】
kekka
【競技の様子】
supo1

supo2

<特体連より> 「第23回福島県特別支援学校スポーツ大会 贈呈式」    

2024年9月27日 09時48分

日時:令和6年9月18日(水)13:30~
場所:あぶくま支援学校 校長室
内容:スポーツ大会参加選手への協賛品

  「大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 東北支店 郡山出張所」の所長 竹内 寛治様、平井 克典様が来校され、参加選手への協賛品であるスポーツ飲料と栄養補助食品を大会会長のあぶくま支援学校 鈴木 龍也校長に贈呈いただきました。
kizou