あぶくま支援学校 Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、福島県郡山市の東部、中田町の自然豊かな環境の中に位置し、平成6年に開校した知的障がい特別支援学校です。
 令和7年度は、小学部90名、中学部56名、高等部187名、計333名の児童生徒が在籍しており、県内ではいちばん大きな特別支援学校です。
 本校では、学校教育目標の3つの柱として「進んで学ぶ 生活に生かす」「みんななかよく 共に働く」「元気な体 健康に生きる」を掲げ、将来の「自立と社会参加」に向けて、各学部段階で児童生徒一人一人に適切な目標を設定し、その達成を目指した学習に取り組んでいます。

児童・生徒の活動紹介~Activities~

【コミュニケーション能力を高めるために~NGワードゲーム~】(高等部1学年)

2024年8月1日 16時20分

 高等部1年4組では、自立活動の授業でコミュニケーション能力を高めることを目指し、NGワードゲームを行いました。
 自分の体に貼ってある言葉を口にしてしまうとペナルティとなるルールの中で、友達の体に貼ってあるワードを引き出すために、積極的に質問したり、知っていることを話したりして、自然と対話が生まれました。

「○〇のアニメのキャラクターの声優さんと、○○のアニメキャラクターは一緒の声優さんらしいよ。」→「ヘぇ~」←NGワード!!歓声!!のようにとても盛り上がりました。
 また、「おもしろい!」のワードを引き出すために、ジェスチャーやダンスを踊ったり、おもしろい顔をしたりして、「おもしろい!」を引き出していました。

楽しみながらも相手の思考を推し量りながら、コミュニケーションを深める貴重な経験となりました。

新着情報~what's new~

学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等

Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校