あぶくま支援学校 Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、福島県郡山市の東部、中田町の自然豊かな環境の中に位置し、平成6年に開校した知的障がい特別支援学校です。
 令和7年度は、小学部90名、中学部56名、高等部187名、計333名の児童生徒が在籍しており、県内ではいちばん大きな特別支援学校です。
 本校では、学校教育目標の3つの柱として「進んで学ぶ 生活に生かす」「みんななかよく 共に働く」「元気な体 健康に生きる」を掲げ、将来の「自立と社会参加」に向けて、各学部段階で児童生徒一人一人に適切な目標を設定し、その達成を目指した学習に取り組んでいます。

児童・生徒の活動紹介~Activities~

<中学部より>「協力し合って楽しんだにじのおか祭!」~にじのおか祭 作業作品販売・ステージ発表の様子~

2024年10月28日 16時45分

「作業製品販売」 

 今年度の作業製品販売は、「販売をとおして、あいさつや接客マナー、金銭の取り扱い等についての学習を行う。」「みんなと協力して販売活動を行う。」という目的のもと実施しました。

 事前学習では、販売の仕方やマナーを学び、リハーサルも行って本番に臨みました。当日は、班ごとに団結し協力し合い、元気よく呼び込みを行って、マナーを意識しながら販売活動に取り組みました。

 事後学習では、今回売り上げた個数を班のみんなで確認して達成感を味わったり、当日の写真を見たりして、各自がんばったことや、学んだことを振り返りました。

 接客・販売という貴重な体験とともに、また新たな思い出を作ることができました。

「ステージ発表」

 今年のにじのおか祭は、有志によるステージ発表がありました。各学年の有志のみなさんが本番に向けて練習を重ね、本番当日は歌やダンスなどが披露され、学校全体で盛り上がりました。

 

新着情報~what's new~

学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等

Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校