あぶくま支援学校 Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、福島県郡山市の東部、中田町の自然豊かな環境の中に位置し、平成6年に開校した知的障がい特別支援学校です。
 令和7年度は、小学部90名、中学部56名、高等部187名、計333名の児童生徒が在籍しており、県内ではいちばん大きな特別支援学校です。
 本校では、学校教育目標の3つの柱として「進んで学ぶ 生活に生かす」「みんななかよく 共に働く」「元気な体 健康に生きる」を掲げ、将来の「自立と社会参加」に向けて、各学部段階で児童生徒一人一人に適切な目標を設定し、その達成を目指した学習に取り組んでいます。

児童・生徒の活動紹介~Activities~

<中学部より>「校外学習 ムシテックワールド」

2023年12月14日 15時31分

 校外学習でムシテックワールドに行ってきました。1年1・2組は、カルメ焼きの実験を行いました。砂糖を入れた水を123℃まで加熱し、沸騰させた後、重曹を加え混ぜることで砂糖水が一気に膨らむ化学反応の観察や実験をすることができました。

 1年3・4組は、磁石の実験を行い、N極とS極があることを知り、磁石の性質を知るために、身近なもので磁石につくものやつかないものを探しました。そして、サイエンスショーでは、参加型の空気の実験ということもあり、大盛り上がりで全員夢中で話を聞く様子が見られました。

 昼食を食べた後には、1年生全員で「なんだろうランド」の常設展示物を見たり、体験したりすることができ、楽しく科学や昆虫に触れることができました。

 新しい発見と経験のできた校外学習となりました。

新着情報~what's new~

学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等

Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校