〈小学部より〉「紙粘土で作ろう!」(図画工作科)
2025年7月31日 09時00分紙粘土をこねる、丸める、ちぎる、押すなど指先を使って楽しみながら、人の顔(目・鼻・口・眉毛など)を表現する学習に取り組みました。
最初は自分の顔を作りました。大きく引き伸ばした顔写真にうすだいだい色の紙粘土をのせ、その上に紙や目、鼻などのパーツを教師と一緒に置いて作りました。
2回目、3回目は、家族や教師の顔を作りました。回を重ねるごとに顔の部位の名前を言ったり、自分で位置を決めて置いたり、髪の長さやひげに気付いたりする姿も見られるようになりました。写真には写っていない耳に気付く児童もいて、知っていることと結びつけながら表現することができました。