研修会アイコン

R7学校見学会のお知らせ

あぶくま支援学校 Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、福島県郡山市の東部、中田町の自然豊かな環境の中に位置し、平成6年に開校した知的障がい特別支援学校です。
 令和7年度は、小学部90名、中学部56名、高等部187名、計333名の児童生徒が在籍しており、県内ではいちばん大きな特別支援学校です。
 本校では、学校教育目標の3つの柱として「進んで学ぶ 生活に生かす」「みんななかよく 共に働く」「元気な体 健康に生きる」を掲げ、将来の「自立と社会参加」に向けて、各学部段階で児童生徒一人一人に適切な目標を設定し、その達成を目指した学習に取り組んでいます。

児童・生徒の活動紹介~Activities~

〈小学部より〉「きれいにしよう」(生活科)

2025年8月1日 15時30分

 6年1組では、「教室をキレイにしよう」の合言葉を意識して、教室の掃除に取り組んでいます。

 最初は苦手だった箒や雑巾の使い方も経験を積み重ねてきたことで、マス目に沿って掃き掃除をしたり、隙間を開けないで床の拭き掃除をしたりすることができるようになってきました。

  

 また、6年生になり「廊下のモップ掛け」「水道シンク掃除」「ごみ捨て」の仕事を輪番で行っており、子どもたちは輪番表を見て自分の役割を確認し、意欲的に取り組むことができています。

  

新着情報~what's new~

学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等

Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校