児童・生徒の活動紹介~Activities~
【チーム力向上のために】~対話を大切にした心理的安全性を確保した組織とは~ OJL研修=知っておきたい組織学(研修部)
2024年5月21日 17時25分【生産者としての学び】~農園芸の学習~(高等部2年12組・13組)
2024年5月21日 16時10分【責任と自由】~自分たちが学校を変える~(高等部前期生徒会総会)
2024年5月20日 15時26分【自分と向き合う】~職業科の学習~(高等部3年1・2組)
2024年5月15日 10時19分 高等部3年1・2組では、職業の授業で自己理解を深め、自分自身に向き合うために「自分の取り扱い説明書を作ろう」という授業に取り組みました。
履歴書の様式を参考にして、自分の住所、学歴・経歴、長所、短所、性格、行動特性、配慮をお願いしたい事など様々なことを考え記入しました。進路実現、卒業後に豊かな生活を送るために、「自己理解」はとても大切なことであることを生徒たちが理解し、自分を見つめ直そうとする姿が見られました。
今後は、自分の取り扱い説明書を確認しながら、身に付けたい力、努力することを決め、進路実現に向けて継続して学習していきたいと思います。
支援事例集・教材教具集~Support case・Teaching tools~
新着情報~what's new~
2025/04/18
2025/04/08
2025/04/07
2025/04/07
2025/03/28
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等
Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校