あぶくま支援学校 Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、福島県郡山市の東部、中田町の自然豊かな環境の中に位置し、平成6年に開校した知的障がい特別支援学校です。
 令和7年度は、小学部90名、中学部56名、高等部187名、計333名の児童生徒が在籍しており、県内ではいちばん大きな特別支援学校です。
 本校では、学校教育目標の3つの柱として「進んで学ぶ 生活に生かす」「みんななかよく 共に働く」「元気な体 健康に生きる」を掲げ、将来の「自立と社会参加」に向けて、各学部段階で児童生徒一人一人に適切な目標を設定し、その達成を目指した学習に取り組んでいます。

児童・生徒の活動紹介~Activities~

<高等部1-5より> 「お花見に行きました!!」

2024年5月7日 14時50分

 高等部に入学して、1か月が経過しました。新たな環境で緊張感が感じられましたが、生徒たちは少しずつ慣れてきて、クラスの友達との会話が増えてきました。
 4月12日(金)1組から6組のみんなで東部中央公園にお花見にいってきました。久しぶりに長い距離を歩いて疲れが見えましたが、公園に到着するとクラスの垣根を越えて楽しそうに交流する姿が見られました。残念ながら桜は咲いていなかったので、学校に到着して桜を鑑賞しました。
 変わりゆく四季を感じながら、生活していきたいと思います。

<高等部1年7組より>「作業学習の見学へ行きました」

2024年4月26日 16時40分

高等部に入学して、生徒たちは少しずつ慣れてきた様子です。

高等部の作業班の見学へ行きました。先輩方の働く様子を見て、「すごいね」と憧れの目で見ていました。

先輩方に追いつけるように、作業学習を頑張っていきたいと思います。

【高等部より】「入学式」

2024年4月10日 09時25分

 4月9日(火) 本校PTA会長、教育活動後援会長のご臨席のもと、高等部入学式を挙行しました。
新1年生59名の生徒が高等部の仲間入りをし、計199名の高等部での学習が本格的にスタートします。
一日一日を大切に、心身ともに成長できるよう、学校運営に努めてまいります。

<高等部より> 「高等部 着任式・始業式」

2024年4月9日 13時30分

 4月8日(月) 新高等部2~3年生が体育館に集まり、新転入職員の着任式と第1学期始業式を実施しました。

今年度より対面での実施となりましたが、互いの顔を見ながら話をすることができる有難さをあらためて実感しました。

着任式では、高等部の新採用・転入職員等の紹介があり、生徒たちはしっかりと耳を傾け、話を聞いていました。それぞれの進路実現に向かって成長できる一年にしていければと思います。

新着情報~what's new~

学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等

Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校