研修会アイコン

R7学校見学会のお知らせ

あぶくま支援学校 Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、福島県郡山市の東部、中田町の自然豊かな環境の中に位置し、平成6年に開校した知的障がい特別支援学校です。
 令和7年度は、小学部90名、中学部56名、高等部187名、計333名の児童生徒が在籍しており、県内ではいちばん大きな特別支援学校です。
 本校では、学校教育目標の3つの柱として「進んで学ぶ 生活に生かす」「みんななかよく 共に働く」「元気な体 健康に生きる」を掲げ、将来の「自立と社会参加」に向けて、各学部段階で児童生徒一人一人に適切な目標を設定し、その達成を目指した学習に取り組んでいます。

児童・生徒の活動紹介~Activities~

<高等部より> 「3年3組 ~卒業後を見据えて~」

2025年7月8日 16時47分

 進路実現に向けて、面接練習を行っています。自分の得意なことや苦手なことなどをワークシートに書き出し視覚化しながら自己理解を深めました。その後、実践練習を重ねペアで質問をし合ったり、課題を話し合ったりする時間を設定しながら、面接練習に取り組んでいます。話し合う際には、相手の良さを見つけ、言葉を選びながら伝えたり、苦手なことに対して、どのようなサポートや配慮が必要か等についてみんなで考えたりしています。

  また、卒業までの残りの学校生活を考え、クラスメイトと一緒に過ごせる時間を大切にしています。最上級生になり、「仕事はみんなでする=共同作業」を意識しながら、意欲的に取り組む姿が見られるようになりました。友だちと一緒に過ごせる時間は、相手の気持ちを尊重したり、思いやりのある行動を考えたりしながら、日々自主性を育んでいます。画像1画像2

新着情報~what's new~

学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等

Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校