第1回 あぶスポチャレンジ
2025年7月11日 14時55分6月16日(月)~20日(金)に小学部で、第1回あぶスポチャレンジを行いました。毎朝行っている、あぶスポタイムでの校庭や体育館を走る活動を通して、培ってきた力を発揮することができました。
あぶスポタイムタイムとは・・・運動習慣の形成を目標に、学年・学級ごとに決められた周数で校庭や体育館を走っています。自分のペースで最後まで走り切ることができるよう、毎朝頑張っています。一人一人の取り組みに応じて、決められた距離を走りタイムを記録する「スピードコース」と、時間内でどのくらいの距離を走れるかを記録する「チャレンジコース」を設けました。
走る前には、みんなで「頑張るぞ!えいえいおー!」と士気を高め、どのコースの児童も最後まで諦めずに走り切ることができました。また、ゴールするときには、児童の達成感に満ち溢れた表情が見られたり、走っている友達に「頑張れ!」と声をかけたりしながら応援することができ、学年・集団としての結束力が高まった活動でした。
とても暑い中での開催となりましたが、日陰をうまく利用して準備体操をしたり、水分や休憩をこまめに取ったりしながら行うことで、子どもたちも十分に力を発揮することができたように感じます。また、酷暑のため延期となった学級もあり、今後時期をずらして実施する予定です。
次回のあぶスポチャレンジは11月を予定しています。第2回へ向けて、また毎朝のあぶスポタイムを頑張っていきたいと思います。