<中学部より>【身近なリサイクルについて考えよう】~富久山クリーンセンターを見学しよう~
2025年7月16日 15時42分中学部1学年では、リサイクルの大切さや仕組み、環境保全に対する意識を高めるため、 7月9日、「郡山市富久山クリーンセンター」でごみ処理やリサイクルについて学習をしてきました。
今回の校外学習では、①ルールや約束を守って集団で行動し、活動する②展示を見学したり、体験研修等を活用したりして、自然環境等のことについて興味関心をもち、「自分ができること」や「みんなでできること」への意識を高めることを目的として、身近なリサイクルについて考える活動をしてきました。
ゴミ処理について、映像を見ながら職員の方に説明をいただいた後、クリーンセンター内を案内していただきました。ゴミ収集車が集めてきたごみをおろす様子や、大きなクレーンでごみをつかみ焼却炉に入れる様子を見たり、タッチパネルでごみの分別のクイズを行ったりと、生徒たちは興味津々で見学していました。