学校公開のお知らせ
児童・生徒の活動紹介~Activities~
【自分と向き合う】~職業科の学習~(高等部3年1・2組)
2024年5月15日 10時19分 高等部3年1・2組では、職業の授業で自己理解を深め、自分自身に向き合うために「自分の取り扱い説明書を作ろう」という授業に取り組みました。
履歴書の様式を参考にして、自分の住所、学歴・経歴、長所、短所、性格、行動特性、配慮をお願いしたい事など様々なことを考え記入しました。進路実現、卒業後に豊かな生活を送るために、「自己理解」はとても大切なことであることを生徒たちが理解し、自分を見つめ直そうとする姿が見られました。
今後は、自分の取り扱い説明書を確認しながら、身に付けたい力、努力することを決め、進路実現に向けて継続して学習していきたいと思います。
<高等部1-5より> 「お花見に行きました!!」
2024年5月7日 14時50分 高等部に入学して、1か月が経過しました。新たな環境で緊張感が感じられましたが、生徒たちは少しずつ慣れてきて、クラスの友達との会話が増えてきました。
4月12日(金)1組から6組のみんなで東部中央公園にお花見にいってきました。久しぶりに長い距離を歩いて疲れが見えましたが、公園に到着するとクラスの垣根を越えて楽しそうに交流する姿が見られました。残念ながら桜は咲いていなかったので、学校に到着して桜を鑑賞しました。
変わりゆく四季を感じながら、生活していきたいと思います。
<高等部1年7組より>「作業学習の見学へ行きました」
2024年4月26日 16時40分高等部に入学して、生徒たちは少しずつ慣れてきた様子です。
高等部の作業班の見学へ行きました。先輩方の働く様子を見て、「すごいね」と憧れの目で見ていました。
先輩方に追いつけるように、作業学習を頑張っていきたいと思います。
<教育支援部より>令和6年度 学校見学会のお知らせ
2024年4月26日 12時52分支援事例集・教材教具集~Support case・Teaching tools~
新着情報~what's new~
2025/09/10
2025/09/03
2025/08/26
2025/08/26
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学習支援サイト・新型コロナウイルスに関する情報等
Copyright 2017 福島県立あぶくま支援学校