<高等部より>「第61回福島県障がい者スポーツ大会」
2023年5月30日 09時10分5月14日・21日の両日、いわき市で開催された大会に、部活動に所属している2・3年生の生徒51名が参加しました。当日は一人一人が全力を出し切り、好成績を収めることができました。
1年生も各部活に入部し、5月23日から活動に参加しています。10月に開催される福島県特別支援学校スポーツ大会に向けて、今後も練習に励んでいきます。
5月14日・21日の両日、いわき市で開催された大会に、部活動に所属している2・3年生の生徒51名が参加しました。当日は一人一人が全力を出し切り、好成績を収めることができました。
1年生も各部活に入部し、5月23日から活動に参加しています。10月に開催される福島県特別支援学校スポーツ大会に向けて、今後も練習に励んでいきます。
今年度高等部2学年は、9月に修学旅行があります。修学旅行へ向けて、話をよく聞くこと、仲間と協力することを目標に集団行動についてレクリレーションを通して学習しました。
学級とは異なるグループを編成し、前の人に合わせて歩行したり、いろいろな動きを真似したりして、楽しみながら目標を達成することができました。
5月17日(水)に、第一回PTA奉仕作業を開催しました。
昨年度までは、一回目を小・中学部、二回目を高等部の保護者の方と分けて実施していましたが、今年度は学部の枠を無くし全学部の保護者の皆様にご参加いただきました。
当日は天候にも恵まれ、総勢50名を超える保護者の皆様に参加していただき、校庭の除草作業を行っていただきました。
おかげさまで校庭がきれいになり、児童生徒のあぶスポタイムや、体育等の授業、部活動等で活動しやすくなりました。
暑い中、参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
第二回目の奉仕作業は、9月13日(水)に予定しております。次回も多くの方にご参加いただければ、幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
小学部3、4年生合同で、石筵ふれあい牧場へ行ってきました。動物と触れ合い、生き物に対する興味関心や知識を深めたり、集団活動をとおして、公共施設の利用の仕方やマナーを身に付けたりすることをねらいとして実施しました。
馬や羊など動物への餌やりや変わり自転車などの活動を時間いっぱい楽しみました。天候にも恵まれ、思い出に残る一日になりました。