児童・生徒の活動紹介~Activities~

2021年7月の記事一覧

NEW <中学部より>教育活動後援会会長様への製品販売会(紙工班)

 7月13日(火)にあぶくま支援学校教育活動後援会会長、佐久間喜重様が来校され中学部紙工班の製品(ポチ袋)をご購入してくださいました。紙工班では、4月から前期校内実習までの期間で、「一つ一つの作業を丁寧に行う。」ということを目標に製品作りに取り組んできました。

 販売当日も、佐久間喜重会長にポチ袋を直接手渡し、生徒達も売れた喜びとともに、丁寧に製品を作ることで購入してもらえることを実感できました。今回の販売の機会が生徒達にとってこれからの作業学習のさらなる意欲につながるとても良い経験になったと思います。

 教育活動後援会会長、佐久間喜重様このような機会を設けていただきありがとうございました。

NEW <小学部より> 「小学部6学年修学旅行」

7月8日(木)、9日(金)の二日間、いわき方面への小学部6学年の修学旅行が実施されました。見学や体験を通して自然への関心や知識を広げたり、公共施設でのマナーや集団行動のきまりを守ったりしながら、みんなと一緒に活動することをねらいとして実施しました。

初日は「アクアマリンふくしま」で、潮目の海の大水槽を力強く泳ぐカツオやマイワシといった魚たちを見学したり、カワウソやアザラシ、海鳥などの海や水辺の動物たちを見学したりしました。また、タッチプールでは、ヒトデやナマコに直接触れあう体験をすることもできました。二日目は、「いわき市石炭化石館ほるる」でフタバスズキリュウや、トリケラトプス、ティラノサウルスといった恐竜の化石を見学したり、模擬坑道で、昔はどのように石炭が掘られていたのかを知ったりすることができました。

普段できない経験を通して、子ども達はたくさんの思い出を作ることができました。

NEW <高等部より> 「 いっぱいの花々に今日も元気をもらってね  ~皆に楽しんでもらえる花壇をつくろう~ 」

高等部3年3組では、学校の正門に通じる花壇に花を植える活動を行いました。植えた花は、昨年度の生活単元学習で栽培・観察した花から採れた種を育てたものです。マリーゴールド、ホウセンカなど5種類の種を学校のビニールハウスで苗になるまで大切に育て、いざ花壇へ。固い土を掘り起こし、土を入れ替えるなどの作業を行い、花壇に移植しました。毎朝、水やりをして登校する生徒や先生方の目を楽しませています。

NEW <高等部より>「オリンピック・パラリンピックの学習」

 高等部の授業で、今月から開催される東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、グループに分かれた調べ学習を行いました。調べた内容を模造紙にまとめ、今後展示していく予定です。

 生徒はタブレット端末や書籍を上手に活用しながら、オリンピック・パラリンピックの歴史をはじめ、開催の頻度やこれまでの開催国について詳しく学習しました。また、競技日程や種目を調べてオリンピック・パラリンピックカレンダーを作成したり、公式マスコットキャラクターである「ミライトワ」と「ソメイティ」の塗り絵や、5色のシンボルマークを制作したりと、制作に真剣に取り組みました。

 新型コロナウイルス感染症の影響で一年間延期された大会の開会式が今月23日(金)と迫っていますが、オリンピックやパラリンピックの歴史的な背景を知り、自国で開催されることに意義を感じながら、開催日を迎えてほしいと思います。

<小学部より>「第1回あぶスポチャレンジ」

 6月14日(月)~18日(金)の期間に、小学部で第1回あぶスポチャレンジを行いました。

 あぶスポチャレンジでは、毎朝のあぶスポタイムで培っている力を存分に発揮し、各学年や集団ごとに校庭や体育館を走ってタイムや周数を測定しました。校長先生や教頭先生からシールがもらえることを楽しみに走る児童や、自分の最速タイムの更新を目指して走る児童もおり、それぞれが一生懸命走る姿が見られました。

 最後には校長先生、教頭先生から自分の記録が書かれてある賞状をもらい、どの児童にも達成感に満ちあふれた表情が見られました。

 

<中学部より> 「2年生チーム優勝!【中学部学年対抗リレー大会】」

 6月9日(水)晴天の中、今年度も中学部において学年対抗リレー大会が開催されました。今大会では、1・2・3年生チームとオープン参加の選抜チームの計4チームで争われました。

 レースは笛の合図で一斉にスタート、序盤は選抜チームがリードしていましたが、どのチームも素晴らしいスムーズなバトンパスを行い、白熱したレースを繰り広げました。アンカーで2・3年生チームが選抜チームを抜き去り、1着2年生チーム、2着3年生チーム、3着選抜チーム、4着1年生チームでゴールという結果になりました。走る選手と応援する生徒が一体となって、最後まで迫力あるレースを展開することができました。

 この日は日差しが強かったため、生徒たちが協力してテントを4つはり、暑さ対策を施しました。また、大会の運営では、はじまりの会や終わりの会の司会を代表委員会の生徒が務め、全員で行ったラジオ体操では2年生生徒3名が前で手本を示してくれました。感染症対策として、手指の消毒の徹底と応援は声出しを控えて、各学年でこの日のために準備した応援旗を使って選手を鼓舞していました。生徒が主体となって活動したことで、本大会は大いに盛り上がり、自信につなげることができました。またチームとしてひとつの目標に向かって力を合わせることの大切さを感じていたようです。今後も学校生活を充実させる足掛かりにしてほしいと思います。

 

<中学部より> 「 中学部2学年校外学習 」

 6月18日(金)中学部2学年は、自然の中での活動やレクリエーション活動等校外での活動を通して自然に親しみながら友達や教師と一緒に取り組むこと等をねらいとして、郡山自然の家へ校外学習に行ってきました。今年度も宿泊学習を校外学習に変更しての実施でしたが、天候にも恵まれ計画していた自然の中での活動を友達や教師と一緒に楽しんでくることができました。

 事前の学習では、日程表を協力して作ったり、活動の練習をしたりするなどしてそれぞれの学級で取り組み、当日は、郡山自然の家の敷地内のコースを2つのグループに分かれ、起伏のある道を歩いたり景色を見たり風を感じたりして自然に親しみながら散策してくることができました。また、散策後には、広場にあるアスレチックで体を動かし、気持ちの良い汗を流すなど充実した1日を過ごすことができました。