~Activities~
<進路指導部より>「進路だより第4号」
進路だより(第4号)を進路指導のページに掲載しました。
https://abukuma-sh.fcs.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/1681
<小学部より> 「卒業おめでとう会」
3月1日(水)に卒業おめでとう会が行われました。
卒業おめでとう会に向けての準備では、「1年生は入場門、廊下装飾」、「2年生は胸飾り、廊下装飾」、「3年生は、プログラム作成、廊下装飾」、「4年生は招待状作り」、「5年生は6年生へのプレゼント作り」と、友達と協力し合って卒業を祝う気持ちをもちながら準備をしました。
卒業おめでとう会では、5年生が中心となり会を盛り上げ、12名の卒業生が「がんばったこと」の跳び箱や鉄棒、鍵盤ハーモニカの演奏、詩の朗読など一人ずつ発表し、会場からは6年生一人一人に盛大な拍手がおくられました。
<総務部より>「同窓生親の会だより 第22号(3.10発行)」
同窓生親の会だより(第22号)を掲載しました。どうぞご覧ください。
R4 同窓生親の会だより第22号 R5.3.10発行.pdf
<教育支援部より> 「第3回教育支援部だより」
「第3学期始業式」
1月10日、第3学期始業式をリモートで行いました。
「校長先生の話」では、「うさぎ年ということで、飛躍できるように学習面・運動面、そしてあいさつなどをがんばってほしい。」という話がありました。
「冬休みの思い出・3学期がんばりたいことの発表」では、各学部の代表が「冬休みの楽しかった思い出」や、縄跳びや漢字の学習など「3学期にがんばりたいこと」を立派に発表することができました。
雪の舞う中でのスタートとなりましたが、寒さに負けず、児童生徒一人一人ができることを「ひろげる」「増やせる」3学期にしていきたいと思います。
<教育支援部>「中田地区作品展に出品しました」
11月12日(土)~13日(日)に中田地区公民館で行われた中田地区作品展へ、児童生徒の作品や作業製品を出品しました。
本校の児童生徒の作品を地域の方々に見ていただくことで、学校や子どもたちへの理解を深めていただける機会になると考えています。
これからも地域で子ども達の学びを支え合える関係づくりを考えていきたいと思います。
<教育支援部>「地域支援センター特別支援教育研修会での学び」
8月1日(月)に新潟大学教育学部教授の有川宏幸氏を講師に迎え、「子どもの行動の見方・考え方~その相違(ズレ)を考える~」という演題で御講演いただきました。
地域の保育所や幼稚園、小・中学校、高等学校等から約70名の方に御参加いただきました。
子どもの行動を分析する基本的な知識や、シートを用いた分析方法など、教育実践に生かせる知識を学ぶとともに日頃の指導を振り返るきっかけとなりました。
今後も地域の支援者に向けた研修会等を企画していきたいと思います。多くの御参加ありがとうございました。
教育支援部 地域教育支援係
<中学部より>「中2の部屋 Welcome Rachel先生!!」
中学部2年生では、これまで、各学級やにじのおか祭に向けた学習の中で、身近な国やその言葉についての学習を進めてきました。そして12月21日(水)、 ALTのRachel A McDonald(レイチェル エイ マクドナルド)先生が来校しました。ALTの話す英語や英語の歌やダンスなどを通して、英語の音声やリズムに親しんだり、英語に興味をもってコミュニケーションをとろうとしたりすることをねらいとして、レイチェル先生との授業を行いました。
最初のSmall Talk(自己紹介)では、レイチェル先生の好きなものをたくさん教えてもらいました。
次のPresentation(発表)では、レイチェル先生の母国アメリカの生活スタイルやスポーツなど調べたことを発表したり、英語を使ったクイズやダンスをしたりしました。また、みんなで作ったWelcome地球儀を披露し、レイチェル先生にたくさんの拍手をもらいました。
最後に、Questions(質問コーナー)では、代表の生徒が考えた質問を英語を使って聞きました。好きなスポーツやブラックフライデーで何を買ったかなどについて、ゆっくり聞き取りやすい英語で答えてくれました。
笑顔が素敵なレイチェル先生と一緒に、楽しく英語に親しんだ1時間でした。
「第2学期終業式」
12月23日、第2学期終業式をリモートで行いました。
「校長先生の話」では、2学期の学習でがんばったことや冬休み中の生活で気を付けてほしいことなどの話がありました。
「2学期がんばったこと・わたしの冬休みの計画」では、小・中・高等部の各代表1名が、にじのおか祭での活動など、それぞれがんばったことを発表しました。
充実した冬休みを過ごし、第3学期始業式に元気に会えることを楽しみにしています。
<進路指導部より> 進路だより第3号
「後期実習を振り返って」 進路指導主事 若松伸司
令和4年も残り少なくなり年の瀬も近づいてきました。中学部・高等部では11月に【後期実習】が実施されました。中学部1年生は初めての実習体験を通して、『働くための基本的な態度や働く楽しさ』を学ぶことが
できました。他の生徒たちも前期実習の反省を生かし、新たな場所でそれぞれのねらいをもって実習に取り組みました。実習を終えた生徒たちは自分を知る大切な機会を得ることができ、一回り成長した姿を見せてくれました。
来年も児童生徒一人一人の自立と社会参加を目指し、保護者の皆さんとともに力を合わせて進んでいきたいと思います。
詳細はこちら⇒進路だより3号 R4.12.23 .pdf
現在緊急の連絡はありません。
登校時の保護者駐車場及び敷地内での車両の流れについては下記案内図(PDF)をご確認ください。
保護者駐車場及び教員配置図.pdf
本校Webサイトで公開している全ての画像等の著作権は、原則として福島県立あぶくま支援学校に帰属します。公開している画像等の無断使用・複製・転載・販売・改変・印刷配布については固く禁止します。
あぶくま支援学校マスコットキャラクター「ななちゃん」